#自営業
国立能楽堂の定例公演お手伝いから移動。 くらき能舞台では八月まで囃子教室を行っています。 京急線上大岡の駅から坂を登って下ることしばし‥ 都会の喧騒を忘れる静けさ 来週は青翔会です。
本日は宇都宮にてワークショップでした。 那須にも行きたい。 餃子で有名なので、餃子弁当(駅弁)を探したけど見つけられませんでした。 せっかく来たので東北新幹線の格好良い車両を愛でることに。 これとか(E5系)。 これとか(E2系) うーん。駅弁買っ…
今日は仕事前に母校のお茶の水女子大学のサークルの1つ、狂言研究会の発表会を観に行きました。 学生時代私も所属していたのですが、今でも年に数回発表会をやる等意欲的に活動している様子。 卒業後も年に1回以上は(結果的に)訪れている徽音堂。 狂言は…
すっかり秋なので、扇も秋っぽいものをと探したら。 有りませんでした。。。 夏っぽいものばっかり。それか春? 秋の扇というと能の「班女」が浮かんできます。 物語のなかでは夕顔の花を描いた扇を交換していました。 囃子方は扇を全部開いて使うということ…
知り合いの外国の方が能の公演に来るということで、レジュメを作成。 日本語以外での能の説明って何か新鮮です。 小鼓は“小さいドラム”とか”担ぐ打楽器”みたいな表現をするようで。 能管はフルートなんですよね、不思議な感覚です。 日本人が聞いても、現代…
本日は静岡はグランシップ中ホールにて能楽入門公演でした。 舟の形の施設をお尻から見た感じ。お天気はやや不安定でしたが秋の風が吹いておりました。 というかグランシップを前から見たことあんまりないかも。。。 能楽が初めての方にもわかりやすく解説付…